#36です。

先週はtry!Swift TokyoYAPC::Kansaiが行われていました。

try!Swiftのまとめはniwatakoさんのブログが昨年に引き続きすごいです。ほぼリアルタイムで各セッションの内容を書き起こしてくれています。これを見ればだいたい分かります。

YAPC::Kansaiの方は資料のまとめなどはまだ無いようでした。資料はいくつか公開されていたので気になったものを今回紹介しています。

今週のイチオシ

RDBを運用する上でのアンチパターンのまとめ。アンチパターンの処方箋としてバックアップとリストア方法を定期的に確認する、適切な制約を設計する、ロックをきちんと理解して使うなどが挙げられている。

YAPC::Kansaiでベストスピーカー賞を取られたプレゼン資料のようですごく良かったです。
バックアップとリストアの話は本当に耳が痛いです。作ったときに試しただけでたいていはその後使うことなく時間が過ぎていき、いざリストアしようといったときにものすごくはまるという経験はしたことがある人は多いと思います。定期的にリストアの素振りした方がよいなということをあらためて考えさせられました。

ニュース

Mozilla Acquires Pocket : The Mozilla Blog

MozillaがPocketを買収し完全子会社化した。

AWS S3 US-EAST-1がダウン、アメリカは大混乱―Amazonは原因を突き止めたらしい : TechCrunch Japan

S3のUS-EAST-1リージョンで障害が発生した。多くのサービスが影響を受けたとのこと。
ヒューマンエラーが原因だったとのこと。

アーティクル

iOSアプリ開発に便利なツール – Medium

ViewのデバッガーアプリReveal、IDEのAppCode、REST APIクライアントのPawなどが簡単な使い方とともに紹介されている。
以下の記事もお勧め。ツールやライブラリ、お勧めサービスやPodcastまで列挙されている。

gapps を使って Google Apps Script を継続的にデプロイする : kakakakakku blog

Google Apps Scriptを直接Web画面で書くのではなくローカルで書いてPushする方法について。gappsというGASをCLIでデプロイすることによって実現している。
こっちの記事は、Babelとかも使ってよりモダンに開発する方法が書かれている。

サーバーワークス社員のツイート内容を感情分析して、ポジティブ王・ネガティブ王をランキングしてみた : サーバーワークス エンジニアブログ

Twitterのつぶやきから感情分析する方法について。Mecabで形態素解析、日本語評価極性辞書を使いポイント付けを行っている。

Docker for WindowsでインストールレスAzure CLI 2.0環境を作る : re-imagine

Windowsでローカルの環境を汚さないようにDocker上にきれいなコマンド実行環境を作る方法について。

Unity C# Tutorials

UnityのためのC#チュートリアル。すごく詳しく書かれている。下手な本よりすごい。

スライド、ビデオ

Spring for Spring Boot : Speaker Deck

Spring Bootをより理解するためにはSpringの基礎知識が大事。SpringのBeenの定義、Spring MVCの仕組みなどが丁寧に説明されている。

データビジュアライゼーションの作り方

日経VisualVisual Dataの作り方について。D3.jsを使っているので利用する上で出た問題点、その対応策についてまとめられている。

利用しているBaaSが終了するときにすべきこと または Parse.com の終了と私たちの取り組み : Speaker Deck

Parse.comが終了するにあたってどのように機能やデータ移行などの対応を行ったかが細かくまとめられている。BaaSを使うことで開発期間は短縮できるが、今回のようにいつサービスが終了するか分からないということをきちんと考えた計画が必要。

Webアプリケーションのキャッシュ戦略とそのパターン / Pattern and Strategy of Web Application Caching : Speaker Deck

キャッシュとはそもそも何か、なぜ使うのか、キャッシュのパターンの紹介などがまとめられている。何でもキャッシュを使うのではなくきちんと設計する、効果の検証を行った上で慎重に使うことが大事。

ツール、ライブラリ

nicolaspanel/numjs: GitHub

JavaScriptのNumpyライクな数値計算ライブラリ。

pottava/aws-s3-proxy: GitHub

AWS S3用のリバースプロキシ。ベーシック認証をかけることもできる。Go製。Dockerファイルも用意されている。

survey.js : The JavaScript JSON based Survey Library

JSONで定義してアンケートが作成できるJavaScriptライブラリ。TypeScript、Vue.js使っている。

knq/usql: GitHub

いろいろなデータベースへの接続を共通化したCLIツール。PostgreSQL、MySQL、Oracle、SQLite、SQL Serverに対応。Go製。

Quick/Spry: A Mac and iOS Playgrounds Unit Testing library based on Nimble.

Swift Playgroundでユニットテストを書くことできるライブラリ。Nimbleベース。

書籍

イラスト図解式 この一冊で全部わかるWeb技術の基本 : Amazon.co.jp

3/16発売予定。Webの技術を基礎から学ぶのによさそう。

サービス、アプリ

Cerebro App – open-source productivity booster with a brain

PC内のファイルの検索等が行えるツール。MacのAlfred、WindowsのEverythingみたいなもの。Electron製。

Self-driving cars in the browser : Jan Hünermann

自動運転をブラウザ上でシミュレートできる。壁を作って学習していく様子をみることも可能。

Today - Slackを活用した電子社内報配信アプリ

Slackでリアクションが多かった発言をまとめて翌日に公開するサービス。これは面白いなー。

Create a bot 🤖 No coding required, just drag and drop

Facebokk MessengerのBotをGUIで作ることができるサービス。GUIだけでなくJavaScriptで拡張もできる。

ガジェット

Mobile World Congress 2017、通称MWCが開催されていたのでガジェットニュースが非常に多かったです。気になったもののリンクをざっと張っておきます。