#69です。

先週はWPA2の脆弱性KRACKsが公開されて大きな話題を集めていました。以下がよくまとまっていて分かりやすいです。

FastlyのイベントFastly Yamagoya Meetup 2017が開催されていました。以下の記事にある程度資料がまとまっています。

AbemaTV Developer Conference 2017も開催されていました。以下の記事に資料や感想がまとめられています。

今週のイチオシ

エンジニアのためのTrello徹底活用術! Pairsのエウレカが、プロジェクトの透明性を確立できた理由 : エンジニアHub|若手Webエンジニアのキャリアを考える!

Trelloの活用方法についてまとめられている。拡張機能やショートカットなど使う上で役立つ情報、透明性の維持や自己組織化するための工夫などが書かれている。プロダクトバックログはJIRA、スプリントバックログはTrelloで管理。

Trelloの活用方法はもちろんのことバックログの種類によってツールを使い分けるという方法が参考になりました。
ついつい同じツールで全部管理しようと思ってしまいますが、目的によって別のツールを使い分けるというのは良さそうだと思いました。

ニュース

10月17日に配信開始 「Windows 10 Fall Creators Update」でPCはこう変わる (1/4) : ITmedia PC USER

Windows 10のFall Creators Updateの配信が開始された。Edgeも最新版に。Edgeについては以下に新機能がまとめられている。

AWS Developer Tools Expands Integration to Include GitHub : AWS DevOps Blog

AWS CodeStarとCodeBuildにGitHub連携機能が追加された。

Docker Platform and Moby Project add Kubernetes : Docker Blog

DockerがオーケストレータにKubernetesをSwarmと同等レベルでサポートすることを発表した。

アーティクル

非エンジニアが社内wikiにヒートマップを実装してみた話 : Speee DEVELOPER BLOG

社内Wikiのユーザー行動をヒートマップ分析できるようにした話。GoogleTagManagerでクリック位置などを取得、Firebaseに蓄積、GASで処理という流れ。

Create, Develop and Deploy your FB Messenger chatbot

Botkitを使ったFacebook Messengerのチャットボットの作り方のチュートリアル。Ngrokを使ったローカルでのテスト方法、Beanstalkへのデプロイ方法も書かれている。

社内エンジニアは本質的な価値にフォーカスする。ぐるなび新卒研修のコミュニケーション向上施策とは : ぐるなびをちょっと良くするエンジニアブログ

ぐるなびの新人研修について。何を目指してどのように内容を決めたのか、その結果どうだったかがしっかりと書かれている。

ミドルウェア性能検証の手引き : 外道父の匠

ミドルウエアの性能検証について。なぜ性能検証をするのか、環境準備する上での考慮点、ボトルネックになりそうな項目とその見方、結果からの考察方法などがまとめられている。

Why We Switched from Python to Go : codeburst

Goを使うようになった理由が書かれている。Pythonと比べ優れている点、他の言語と比べ劣っている点などがまとめられている。

スライド、ビデオ

Gunosyの地味で高速な 新規事業開発・改善の実際 / How to make your team productive. : Speaker Deck

生産性を上げるための取り組みについて。チーム規模の抑制、開発期間と仕様の抑制、積極的なKPI共有など。生産性は投資効率性であって生産総量でないことを意識。以下は解説記事です。

Rebuild Team - 急成長プロダクトのDev&Opsで生じる悪循環とその解決策 / 20171013 : Speaker Deck

開発運用チームを立て直すためにどのような改善活動を行ったかがまとめられている。チームとして考えることの大切さが伝わってくる。

スタートアップの失敗を90%減らす10のポイント : SlideShare

スタートアップが失敗しないためのポイントについて。学習にフォーカスすることが大事。仮説構築、1次情報へのヒアリング、仮説検証のサイクルを回す。

黒騎士と白の魔王で見るFastly によるキャッシングの活用と実践 : Speaker Deck

Fastlyの選定理由、具体的な使い方、運用監視についてまとめられている。MultiCDNでFailover先はCloudFront。

ツール、ライブラリ

nanohop/sketch-to-react-native: GitHub

SketchファイルをReact Nativeアプリに変換するツール。

REST Client : Visual Studio Marketplace

VS Code拡張のREST Client。エディタに直接リクエストを書いて送信できる。レスポンスもエディタ上で見られる。

サービス、アプリ

Rocro

コード解析サービス、APIドキュメント生成・ホスティングサービス、自動負荷テストサービスを提供。ソニーネットワークコミュニケーションズの子会社が運営している。

FloydHub - Deep Learning Platform - Cloud GPU

ディープラーニング用PaaS。Herokuのディープラーニング版というイメージ。TensorFlow、Keras、Caffeなどが利用可能。

Magic Sudoku - Solve sudoku like magic with the power of AR.

数独をカメラで撮ると解いてくれるiOSアプリ。ARKit、CoreMLを使用。

Listen Notes: Best podcast search engine & podcast database

Podcastに特化した検索サービス。Podcast名やエピソードの検索ができる。日本語でも検索可能。

Screen.rip

プログラマブルにWebページのスクリーンショットが撮れるサービス。tokenなどを含めてリクエストを送るとキャプチャが返ってくる。

Coda — It’s a new day for docs

ドキュメント、スプレッドシート、Trelloのようなカンバンボードを1つにまとめたようなサービス。