#189です。

先週はオープンセミナー2020@広島というイベントが開催されていました。エンジニアライフHacksがテーマということもありエンジニアとしてのあり方などを考えさせられる内容が多かったようです。見つけた資料をいくつか貼っておきます。

ニュース

builders.fash について - builders.flash☆ - 開発エンジニアの「発見」を応援するウェブマガジン : AWS

AWSジャパンがWebマガジンbuilders flashを公開。無料メールメンバーに登録すると特典が提供される。

TensorFlow.js for React Native is here! : The TensorFlow Blog

React Native用に最適化されたTensorFlow.js for React Nativeがリリース。

V8 Runtime Overview  Apps Script : Google Developers

Google Apps ScriptのRuntimeがでRhinoからV8に。

アーティクル

システムの複雑性と戦う方法 : VOYAGE GROUP techlog

システムの複雑性に対応するための方法について。本番環境で安全にトライする、サービスメトリクスを監視する、難しい問題を簡単にするなど。

Why Discord is switching from Go to Rust : Discord Blog

DiscordがRead StatesサービスをGoからRustに切り替えた話。どのような要件のサービスでどのような問題があったのか、Rustにすることでパフォーマンスがどのように改善されたかなどが書かれている。

カジュアル面談への扉 : Quipper Product Team Blog

Quipper社のカジュアル面談の取り組みについて。有意義な時間となるように期待値をすり合わせる、応募者を評価しようとしない、分からないことはわからないというなど気をつけている点がまとめられている。

Chromiumベースの新しいMicrosoft Edgeについて : dackdive’s blog

Chromium版Edgeのまとめ。アップデートポリシー、リリースチャンネル、IEモードなどの機能についてまとめられている。

React Native導入ガイド - 環境構築からクロスプラットフォーム開発のメリットまでを理解する : エンジニアHub|若手Webエンジニアのキャリアを考える!

React Nativeのアーキテクチャやなどの基本的なことからモバイルアプリ開発における人材戦略に対する考えまで書かれている。

なぜ、オープンソースの脆弱性管理と対策が重要なのか : yamory Blog

オープンソースの脆弱性管理が重要な理由について。放置しておくとどのようなリスクがあるか、悪用されるパターン、どのように対策するとよいかなどがまとめられている。

スライド、ビデオ

「始めるのをやめて、終わらせることを始める」ことを始めた開発チームの話 / Rakus Meetup Osaka 2020-02-05 : Speaker Deck

無秩序だったチームをどのように立て直していったかの話。ドキュメントやルールを整備整頓、スコープや官僚基準を明文化、計画の不確実性との向き合い方、カンバンによる作業の流れの管理などが書かれている。

優れた研究論文の書き方 : SlideShare

研究論文のよい書き方について。心構え的な話、物語の伝え方、構成方法、表現とスタイルについてなどがまとめられている。

ツール、ライブラリ

evilsocket / opensnitch:GitHub

Linux用のfirewall監視GUIアプリ。Qtを利用。

leafo/moonscript: GitHub

Luaにコンパイルされるスクリプト言語。

oligot/go-mod-upgrade: GitHub

Goのモジュールをインタラクティブに更新できるツール。

google/copybara: Copybara: GitHub

Google内部で使われているリポジトリ間でコードを変換、移動するツール。Java製。

rogerwelin/cassowary: GitHub

Go製のHTTP負荷テストツール。CIフレンドリーでメトリクスはPrometheus PushGatewayにpushできるしJSONにエクスポートも可能。

cli/cli: GitHub

GitHub公式のCLIツール。PRやIssueの確認、作成などができる。

krasimir/octomments:GitHub

GitHub Issueをblogなどのコメントプラグインとして使えるライブラリ。

サービス、アプリ

FastComments - Commenting Done Right

軽量で高速なコメントサービス。コメントへのUp-vote/Down-vote機能もあり。データのエクスポートも可能。$4.99/monthから。

Codeflow

コードの該当箇所をハイライトしながら処理の説明を加えたコンテンツを作成できるサービス。新しいチームメンバー用のオンボーディングとして使える。

Slack Channels Grouping : Chrome ウェブストア

Slackのチャンネル表示をprefixごとに階層化して表示してくれるChrome拡張。

Msgif : convert your message into GIF

テキストメッセージをGIF化してくれるサービス。